震度6強~7ということで、朝からテレビのニュースを見ていると地滑り・山崩れ・液状化等で、山間部も市街地も大変な被害の様子を放送しています。
お亡くなりになった方、行方不明の方、けがをされた方、家が全半壊の方、多数出ていますが、時間が経つにつれて被害が拡大しているのが分かります。
ホントに、「お悔み申し上げます、お見舞い申し上げます」としか言えないのが申し訳ない。
関空の水浸しの被害の様子を見たすぐ後に、新千歳空港も同じように離発着ができない様子も報道されています。
JRも動かないので、移動が困難な人が多く、我が国は大丈夫か?と思う程です。
また地震後の停電で、受け入れが困難な病院が多数出ているようですが、この地震で緊急を要するけがをされた人には、受け入れをしてもらいたいものだと思います。
ライフラインの最も大切な電気が、地震のために全道に渡って止まっているのが、社会生活を困難にしているものと思います。
徐々に停電は解消されると思います。
自衛隊・警察・消防・自治体の皆さんも頑張っています。
「大変だと思いますが、それまで今しばらく辛抱してください」としか言えないのも辛いです。
日本全国いたる所での自然災害の脅威、「明日は我が身」という言葉が身に沁み、現実味を帯びてきます。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング