このブログで何回か書いていますが、義妹は昨年来から認知症と診断され、治療薬を飲み週に2日デイケアに行く生活です。
そのため、素人目にはあまり進んでいないかの様な気がしています。
デイケアは朝から午後4時までなので、4時半に着くように、ドライブがてらゆっくりと。
そこに1時間強ほど滞在。
カミさんと妹と他愛のない話。
昔の話は弾み、記憶もしっかりしているようなのですが、数時間・数日前のことは記憶があいまいです。
アルツハイマー型認知症の症状なのですね?
今のところはまだ生活の支障は大きくないのですが、もっと進んでくると、何かと大変になるかと思います。
そこからやや山あいにある某町営の日帰り温泉に行きました。
素朴な温泉なのですが、いわゆる塩化物泉で濃度が高く泉質はとてもいいです。
カミさんはリウマチにも効くと信じて、お気に入りの温泉で、月1回は行きます。
帰りに珍しい農産物が売っていたので、買ってきました。
いちじく・1パック350円、きくらげ・1パック250円。
きくらげの透明パックはテープで止めてあったのですが、いちじくは今時珍しいホッチキスで3か所止めていました。
食品関係の業界はパックを止めるのに、金属の針を使うホッチキスは危険ということで、もう10年も前から止めているはずなのですが、ここの農産物売り場はあまり気にしていない様です。
農家でパックに詰めたものを、そのまま検品もせずに売っているのに、
やや驚いた次第ですが、山間部なのでクレームをつける人もいないのでしょうが、開けるとき注意が必要です。
なにぶんホッチキスの針は小さいので、お子様の口に入ったら大変ですね。
家には午後8時ころ帰ってきました。道路は空いていました。
夜の食事は、昨日イ〇ンモールで買ってきた、お惣菜の残りと、缶ビアーと、チーズ。
私はビアーのつまみは殆どチーズで、明治十勝の6Pチーズと、雪印の6Pチーズばかり安いときにやや多めに買ってきています。
特に十勝のチーズはお気に入りです。
ブログを書いていたら夜も更けてきました。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング