誰かに強制されて1日1更新を決めているわけでもないですが、いろんなところから訪問してくださる方に、つまらないブログでも、なるべく新しい記事をと思っています。
このブログの管理画面を見ると、アクセスしていただいている方は、もちろん日本国内がほとんどなのですが、しかしその1/10位がアメリカ合衆国からのアクセスで、意外と多いな?と思います。
次にロシア、ポルトガル、フランス、アラブ首長国連邦、ポーランド、タイ、イギリス、チェコなどと続きます。
いやあ~国際的ですね。(o^―^o)ニコ
日本語のブログなので、現地におられる、顔も見えないですが邦人の方が、ブログを見て頂いているのだと思いますが、ホントに遠いところから、こんなマイナーなブログにありがとうございます。
とても励みになります。
ということで、怠け心に喝を入れて、日々更新!更新!(;´・ω・)
そんな日々で、今日も37℃越で暑かったので午後から、
よく行くスーパーが閉店になる件
という記事で先月ブログに書いた、カミさんお気に入りのスーパーに行きました。
今日も衣料品を中心に「売り尽くし閉店セール」をやっていて、カミさんは1枚1,000円のTシャツなどを何枚か買っていましたが、先月に比べても品物は豊富で、供給が充分されていて、売り尽くしどころではないなと思った次第ですが。
いつもの平日ですが、以前よりお客さんは多いようでしたね。
地元にイオンやヨーカドーが出店する前から行っていたスーパーで、「時々来るスーパーが完全閉店になると寂しいね (゚Д゚;)💦」
とカミさんが言っていました。
生鮮食料品は、普段とあまり変わりないのですが、加工食品などは売り尽くしのコーナーで、少し安く売っていました。
閉店の間際の時は、投げ売りするのかな?
自然界の生物学で進化に伴う「淘汰」という言葉があります。
そうすると、このスーパーは流通業界のなかで「淘汰」されて行くわけですが、生身の人間がかかわるもので、命まで奪われるのではないですが、資本主義の人間社会と言えども、やはり無慈悲なものだなと思ったりしています。
現代社会にもまだ存在する資本主義ではない独裁国家に比べれば、まだ良い社会? 名のは間違いないでしょうが・・・。
我が家では、このHondaの軽とスマホは、カミさんと共有しています。
暑い1日もこのような何気ない日常で終わりました。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング