不動産関係に勤務したことはないのですが、家を3回買ったので、(2回買い替えたということです)不動産情報にはいまだに興味があり、時々不動産情報ネット(全国)の徘徊をしているものです。
ただ実務をしたことはなく、ペーパー免許のようなものでした。
資格を取って3回目の更新時に、更新するのをやめています。
資格証を持っていても、本気で不動産関係に行く予定はなく、更新時に結構な金額の更新料もかかるので、やめたものです。
ただ自動車免許と違い、返納ではありません。
私が40代で就職した会社に入って3年目位に、将来のために1つくらい資格があった方がいいかな?と思って、挑戦して受かったものでした。
そんなことで、不動産の知識は少しはあります。
以前に良く見た情報は、沖縄・熱海・伊豆や新潟県の湯沢のリゾートなどです。
特に湯沢は、空き家がとても多く、格安どころではない100万円以下の価格のリゾートが話題になっていて、冬の雪がなければ、購入の検討をしてもいいかな? などと一時思ったものでした。
但し管理費はバカ高いところが多いので注意!
熱海などは、それなりに高いのですが、駅から遠いところなどは、1千万以下の安いところもまだ多いですね。
自分の住んでいる地域では、新築1戸建ての分譲が、どんどん建っており、少しづつ高くなっているような気がします。
中古の1戸建ては、あまり良く見ていないのですが、低価格のものは少なくなっているようです。
新築の「分譲アパート」は、逆にあまり供給がなく、あっても最近は高級物件ばかりで、高いですね。
東京からは離れた街なのですが・・・。
中古は、一時かなり安くなっていたのですが、最近はそれなりに持ち直しているようです。
1千万円以下だと、狭いか古いかで良さそうなものはなかなかありません。
若い人がそれなりに買っているのかと思いますが。
もっと先に行けば、消耗品どころか、「負債」になるような気もしています。
空き家ばかりで、「中古物件など売れるもんじゃない」という時代が近いかもしれません。
そうなっても我が家は、もう行くところがないので、今のところに住み続ける予定ですが。
住めば都といいますね。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
2 件のコメント:
妻がまだ転居に色気があり、気が向くとどことなく全国区不動産のサイトを眺めてます。
どこかお薦めの検索サイトがありましたら教えてください
呑兵衛あなさん、コメントありがとうございます。
私も決めたサイトはなく、「不動産情報」などと検索して上から出た順に見ています。
「SUUMO]とか「HOME‘S」とか・・・。
コメントを投稿