2018年5月8日火曜日

MSCスプレンディダクルーズ体験記(3)

4月30日(月) クルーズ3日目

朝8時青森港入港
地元の高校生達が、到着を歓迎してくれました。
何だかうれしいね、ありがとう(o^―^o)ニコ

青森港を10時ころ出て、青森市内観光です。
船からのシャトルバスが、 アスパム まで出ているので、乗せてもらいました。

そこから青森市内をブラブラ、散歩がてら観光。駅の近くに 「ねぶたの家 和ラッセ」 という施設があり、興味があったので、入ってみました。


なかなか迫力のある、賞を取ったねぶたが多数展示されていました。
外人さんの観光客も大勢カメラを構えていましたが、珍しいのでしょう。






青森駅にも行ったので、シャッターをぱちり!
青森駅の隣に「青い森鉄道」の駅もありました。
浅虫温泉方面に出ている鉄道ですが、今回は時間がやや心配だったのでパスしました。

他に行ったところは、これも駅の近くの「八甲田丸」入場500円。
青函連絡船メモリアルシップです。
昭和の終わりころ、函館と青森に行ったことがあるのですが、同じような施設を見た記憶があるのですが、どちらの市にあったのかはっきりしません。







戦後間もなくの青森駅の懐かしい情景が展示されていました。


昼食は、鮪とホタテのお刺身とビールで満足。

時間にゆとりを持って、4時前に帰船。


青森市も観光客も来ていて、なかなか活気がある町でした。
市内をぶらぶらしているうちに半日があっという間に過ぎました。
8,000歩くらい歩きました。

さて今日から明日にかけて、終日クルーズで韓国釜山港を目指します。

今日も読んでいただきましてありがとうございます。

0 件のコメント: