月に2~3回くらい行く所の温泉です。
平日は、5時位からお客さんが入り出すので、陽が明るいうちはガラガラで、広い大浴場でのんびりと癒します。
上がってからすぐに帰るのもなんだな~、ということで食事をしてから帰ることにしました。
カメラを持って行かなかったので、画像はお借りしました。
テレビで、日大アメフト部の、反則タックルをした20歳の青年M君が謝罪会見を放映していました。
多い報道陣で注目度の高さがうかがわれます。
このM君の反則タックルで、関西学院の被害者の方が昨日被害届を出していて、注目度が高まっていたので、この4chと8chの生放送と、夕方~夜のニュース全部で、国民の半分位、いやそれ以上の人が見るだろうな~などと思って見ていました。
最初に反則行為があった5月6日過ぎから、ネットやテレビでビデオが流され、ネットでは、必要以上に、これでもかと名前・顔もさらされて、攻撃されていて、元々あぶない学生かのような印象でした。
今日見た印象は、礼儀正しく、体は大きいが気は大きくなく、真面目な学生と言う感じでした。
大学3年生で去年まで未成年、まだ20歳になったばかりで、孫位の年齢です。
今日まで、両親共々悩んで、苦しんで、それでも相手の選手に謝罪し、真実を話そうとしたのでしょう。
コーチ・監督からの指示があったとは言え、やった反則タックルは、悪質で弁解の余地はないのですが、彼はやった自分の行動を弁解せず、反省・謝罪し、指示したコーチ、監督をかばっているかに見えます。
「もうアメフトをやれる資格がないので、やりません。やる気持ちもないです。」と言っていたのは、気の毒な気持にもなります。
「もうアメフトをやれる資格がないので、やりません。やる気持ちもないです。」と言っていたのは、気の毒な気持にもなります。
この会見を受けて、日大のコーチ、監督は本当に真摯な気持になっているかと思ったら、つい先ほどのニュースで、この会見に対する日大広報のコメントが出されました。
要点は ”相手のクオーターバックQBを「つぶせ」と言ったのは事実だが、この言葉は「思いっきり当たれ」と言う意味で、誤解を招いた点は、謝罪する” という弁明です。
要点は ”相手のクオーターバックQBを「つぶせ」と言ったのは事実だが、この言葉は「思いっきり当たれ」と言う意味で、誤解を招いた点は、謝罪する” という弁明です。
このコメントは、コミニケーション不足を反省するものの、何としても「コーチ、監督の言葉を誤解して、当該M君が勝手に暴走した」ということにするもので、今日のM君の会見を聞いた人は、誰も信じる人はいないのではないかと、思います。
それでは何故、ベンチでその暴走を叱責しなかったのか? かえって「良くやった」とねぎらっているように見える画像もあり、説得力のないコメントで情けない。
それでは何故、ベンチでその暴走を叱責しなかったのか? かえって「良くやった」とねぎらっているように見える画像もあり、説得力のないコメントで情けない。
この日大のコメントが通るようでは、M君の名前・顔まで出した記者会見が無に帰してしまいます。
190人いる日大のアメフト部員でも、事実を知っている部員は、いると思うので、これから真実を語る人も出てくるのではと思います。
朝 珈琲、牛乳、トマトジュース、パン2切
午後 ちゃんぽん
夜 サッポロ(缶)+おつまみ
(栄養偏りすぎ(;´・ω・)
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング