午前8時韓国・釜山港入港、あいにくの雨模様。
雨と霧に曇った釜山港でした。
私のイメージで、釜山広域市はちょっとした港町程度で、それほど大きな町だと思っていなかったのですが、けっこう大きな町と港でした。
人口も345万人ということで、横浜市の373万人に近い大都市です。
釜山では、「甘川文化村散策と釜山市内観光」というオプショナルツアーに参加しました。
カミさんのお目当ては、ロッテデパートの免税店で、韓国の化粧品を買うこと。(o^―^o)ニコ
ロッテ免税店滞在は1時間もなく、慌ただしかったのですが、カミさんは店員に勧められて、韓国ではシニアに人気だという「RGⅡ」という化粧品を、まとめて購入。
支払はクレジットカードでドル払い。$413.00 (;´Д`)💦
でも何年かに1回で、本人が満足しているので、まいっか というところですが、旅行に行くと気が大きくなりがちなので要注意!
これで1年分だそうですが、2年以上は持ちそうな感じです。
昼の食事は、牛肉のプルコギ。
4人で1つの鍋を囲みます。
美味い、旨い!
甘川文化村は、斜面にこのような家(建物)が密集しています。
![]() |
甘川文化村ゆうしさん 出典:写真AC |
どこにでもこの銅像があります。
韓国では豊臣秀吉はすっかり悪役になって、恨まれていますね。
これはまあ止むを得ないかな。
韓国人とは逆に、日本人はわりとさっぱりとした民族で、あまり永く恨むことはしないか、水に流して忘れやすい民族のようで、韓国人の心情はなかなか理解しにくいのですね。
これは良いとか悪いとかではなく、民族性なのでしょう。
実際日本人で、アメリカのルーズベルトやトルーマンとか、鎌倉時代の元寇のモンゴル軍のフビライ・ハンとかを、恨んでいる人はあまり聞いたことがないですね。
そんなことで、いろいろ考える中、雨の釜山のオプショナルツアーが終わって、夕方5時ころ帰船。
お疲れさま。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿