まあ何らかの参考になればいいですね(^^;)
2月分 家計 項目別支出
|
単位:円
|
住居
|
29,200
|
電気・ガス代
|
14,400
|
水道料
|
14,600
|
ネット・通信
|
12,300
|
食料品費
|
51,000
|
外食費
|
4,000
|
クルマ関係・交通費
|
4,300
|
温泉費用
|
3,000
|
パーソナルケア・衛生費
|
14,000
|
医療費
|
4,900
|
衣料品費
|
8,800
|
消耗品費
|
4,300
|
雑費・他
|
3,000
|
保険・税金
|
31,000
|
計
|
199,000
|
※支払い日のかかる月を支出月にしています。
クレジット引落の場合も引落しの月が支出月です。
宿泊の国内旅行・海外旅行費用は除外しています。
今月は28日までということもあり、食料品がいつもよりやや少なかったので、なんとか20万円を切りました。
1カ月18万円以下で生活できればいいのですが、なかなかそうもいきません。
クルマは、今まで新車扱いで費用はあまりかからなかったのですが、今年の9月には最初の車検になり、徐々に経費が掛かりそうな感じです。
温泉は最近あまり行かなかったのですが、これからはまた行きそうです。
ゴルフなど費用の掛かるスポーツなどやらないし、娯楽の費用も雑費に入るくらいしかないので、普通の支出は20万円くらいです。
あとは旅行費用です・・・。
旅行は数少ない趣味の1つで、体が元気で、頭がまだしっかりしているうちは、やめられないですね。
これは計算から除外していますが、かなりいきます。(;´・ω・)
今日も読んでいただきましてありがとうございます。