2018年2月8日木曜日

団塊おじさんの1日と、思ったこと

2月8日、今日の1日

7時45分 起床

8時30分 朝食 と言っても 珈琲、牛乳、トマトジュースのみ

午前中   パソコン、読書

13時   カミさんのリウマチ内科受診、運転手兼お供で出かける

14時半  夢庵というファミレスで食事
      竜田ナス味噌ランチ 647円   私
      さわら柚子ランチ  971円   カミさん
      ドリンクバー237×2=474円
      合計2,092円

16時   の日なのでイトーヨーカ堂で買い物
      このスーパーにはいつも2~3時間います      
      食料品買い物 9,369円
      100円のコーヒーを飲みながら、スマホと本

19時前  帰宅
      おつかれさま(;´・ω・)
      いや!全然疲れてないって(・。・;

19時のNHKのニュースを見ながら、月桂冠
今日のニュースは、平昌冬季オリンピックがトップかな?

オリンピックの競技より、周辺国の政治的な動きの方が、ニュースの中心で、これでいいのか?という感じです。

主催国の韓国と文政権の存在感が薄く、北朝鮮の存在感が際立っています。
管弦楽団、美人?応援団にみんなの関心が行っている中で、北の軍事パレード、したたかな北の政権です。
ペンス米副大統領、安倍首相の動向も気になります。

オリンピック後の朝鮮半島は、どうなるのか?
春から夏、韓国に行く予定もないとも言えないので、不安な気持が尾を引きます。

今日も読んでいただきましてありがとうございます。