2018年2月2日金曜日

やはり相撲の話題で盛り上がっているが

昼間テレビを見ていたら、ワイドショーでは相撲協会の理事選の話題で、相変わらず盛り上がっているようです。

ワイドショーだけではなく、ニュース番組もですね?
一般の国民の関心は、不倫か相撲だけしかないのか? と、突っ込みを入れたくなります。

相撲は時々、NHKテレビの中継を、最後の5~6番を見る位で、国技館にも一度も行ったことがない私です。

元々、それほどの相撲フアンではないのですが、テレビでもネットニュースでも、この話題が多いと、ちょっと見てしまいますね。
「他にニュースはないのか(`・ω・´)キリ」とか言いながら・・。

世のシニアの方で、私のような御仁も多くいるのではなかろうか、と思っています。
テレビで相撲の話を”これでもか”と流すので見るのか、視聴者が関心があって見たいので流すのか・・・ですね。

ただ相撲界に限らず、傷害事件はダメですね。
この問題はきちんと報道はしてもらいたいものですが。

貴乃花派と八角理事長派の確執? 相撲協会の古い体質・隠ぺい体質? 貴乃花が理事選で落選? 横綱白鵬のエルボーでKO

話題としては面白いし、関心のある御仁も多いのでしょうが、相撲を見に行ったこともない、団塊おじさんとしては、どうでもいいといえばどうでもいいことなのだな。(;´・ω・)

テレビは公共の電波を使っているのだから、もっと伝えなければならないことが、いっぱいあるだろ?
とやはり思ってしまいます。

今日も読んでいただきましてありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

日記(年代別)ランキング