2018年2月1日木曜日

ブログのことなど

今日から2月ですが、雪交じりのお天気になっています。

ブログを始めたのが、おととしの6月なので、1年8カ月ほどになりました。

初めは半年くらいは、何とか続けようと思っていたのですが、思いのほか? 続いています。

これもひとえに、このブログに訪問してくださる読者がおられるおかげだと感謝しています。

やはり目に見えないですが、読者の皆さまがいることで、モチベーションが上がるものですね。
ありがとうございます。

続けられる限りブログを書き続けようと思っていますので、今後とも宜しくおねがいします。

ブログを書くのもですが、ブログを書き始める以前から、日本ブログ村などのブログのランキングで、同じような境遇の、「シニア」「セミリタイア」「貧乏」「無職」カテゴリーなどのブログを徘徊していました。

最近はやはり、「60歳代」とか「団塊世代」などのブログをよく、徘徊・訪問しています。

やはり同世代なので、ブログを読んで「あるある」とか「共感できるなあ~」とか独り言を言いながら、時間を過ごしています。

同世代のブログで、急に前ぶれもなく、閉じて削除されたり、閉じてはいないのですが、更新が途絶えたりするのも、以外に多いです。
これはたまたま私が訪問していたブログが、それにあたっていたのかも知れませんが(・・;)

ただ、時々私のブログにコメントをいただいたり、こちらからコメントしたりしていた方のブログだと、「どうしたのかな? なにか事情があったのかな?」と心配になることもあったりします。

またシニアカテゴリーのブログだと、日々の病気療養や、闘病中で頑張っておられる方も目につきます。

自分だったら、この方のような病気だと、気が滅入って、耐えられないかも知れないな~と思うブログもあります。
早く良くなればいいなと、心から思ったりもしています。頑張っている同年代の方のブログは、とても励ましになります。

私は定年リタイアした1年後の翌年に、何か月か、なぜか理由もなく落ち込んで、神経症のような鬱のような状態になった事があったのですが、色んな方のブログを見て、気持が軽くなって治ったのかも知れないと思ったことがありました。

医者にも行かずに治ったようでしたが・・・。
まだ治ってないのかも知れませんが、その時のブログのおかげで軽くなったのは確かです (`・ω・´)キリ

この私のブログも、落ち込んだりした人の、気晴らしになったらいいなとか思って書いたりしています。(^^;)
少しでもお役に立ったらいいですね?

今日も読んでいただきましてありがとうございます。



3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

何時も拝見させて頂いております。
嘱託社員で週に5日働いていますが、当然、毎日が日曜になる日も近い訳です。
その日のために、このブログはとても参考になります。
これからも楽しみにさせていただきます。

indiy七勝七敗 さんのコメント...

何時も楽しみに拝見させて頂いております。
嘱託社員で週5日働いていますが、毎日が日曜になる日も近い訳です。
このブログは、その日のためにとても参考になります。これからもよろしくお願いします。

かずじい さんのコメント...

匿名さん コメントありがとうございます。
こんなブログでも楽しみにしていただいて、恐縮です。
これからも、思ったことを書いて行きますので、宜しくおねがいします。


indiy七勝七敗さん コメントありがとうございます。
私は65歳まで働いて、まだ働ける気もしましたが、そのままリタイアしました。
毎日が日曜日で、退屈になるかな? と思ったのですが、ブログを書いていると、退屈する暇がなくなりました。(;´・ω・)