1月も残り少なくなってきました。
新年から、(何々)がしたいと、いろいろ思っていたのですが、全くできていない今日この頃です。
たくさん買わないつもりが、行ってみると、かごいっぱい。
8,000円位の買い物でした。
今月はこれで最後の買い物に、と思って、「まあ~いいか!」と妥協。
いつも食料品は月5万円以内に納めようと思っているのですが、7万円を超えてしまう月が多いですね(・・;)
我が家の家計では、食料品支出が一番多くなっています。
1日2食くらいで、贅沢な食事はしていないつもりですが、なんでだろう?
我が家では、1カ月の食料品の購買の額は、スーパーに行く回数に比例するようです。
我が家では、1カ月の食料品の購買の額は、スーパーに行く回数に比例するようです。
なるべく行かないようにすれば、金額は抑えられるかも。
話は変わりますが・・・。
1月24日のブログに、安倍首相が平昌オリンピックの開会式に行くのは、リスクが多くて反対で、行かない方が良い、と書きました。
基本的には考えは変わっていないのですが、その後の報道などを見て、
開会式にはアメリカペンス副大統領が出席する。
ホワイトハウスから、安倍首相に平昌出席の要請があった?
ペンス副大統領と安倍首相、日米で韓国の文大統領に、日韓合意や北朝鮮への経済制裁などの対応を迫る?
このようなことなら、安倍首相の平昌オリンピックの開会式出席も「ありかな」とも考えますが、注目したいと思います。
朝 昨日買ったお稲荷さんの残り、珈琲、牛乳、トマトジュース
昼 野菜スープ
夜 ヨーカ堂で買った刺身、牡蠣の味噌汁、鳥唐揚げ、ご飯、 ごちそうさま
今日も読んでいただきましてありがとうございます。