また、いろいろトラブルが出ているようで、しっかりした運営ができるのかな?と危惧もします。
南・北、オリンピックを政治利用しているのは、お互い様の様ですが、韓国の大統領は北の言いなりで、譲歩のしすぎのように見えます。
ここにきて、多くの韓国民が、政府・大統領に批判の目を向けているとの報道もあります。
今後もこの傾向になると思います。
このような状態で、韓国側慰安婦合意反故の問題もあって、安倍首相は平昌オリンピックの開会式には出ないと思っていたのですが、今日出席する意向を明らかにしました。
安倍首相は文大統領とも会談し、日本の立場を伝えるということで、オリンピック出席の発表以前に、首相官邸と韓国政府の、何らかの取り決めがあって決定したのかもしれません。
北朝鮮が政治的に参加する平昌オリンピックの、開会式に出席するための、訪韓はどうしても納得はできません。
いろんなリスクが有りすぎると思います。
アメリカ、中国,ロシアもトップではなく、「首脳級の出席を検討」なので、日本も「首脳級」の担当大臣か副総理の出席で充分だと思います。
首相は行くべきではないと思います。
ここまで来て決めたものを、どうしても撤回できないのなら、毅然として行って、日本の主張をしっかりと伝えていただきたいとは思いますが、安倍内閣の支持率は落ちることになりますね (`・ω・´)キリ
今日の開会式出席の報道には、朝からがっかり⇒がっくりしたところです (・・;)
今日も読んでいただきましてありがとうございます。