ということで、今日から急に寒くなった感じです。
パナソニックのエアコンで、2007年に買って10年目になりますが、効きがとても良くて、とりあえず20℃に設定しているのですが、室温は24℃になっていて、快適です。
10年過ぎたら、いろいろメンテナンスが必要になるかも知れないのですが、今までフィルターの掃除くらいしかしないのですが、これからも、このまま行こうと思っています。
今の家に住んで、24年になります。
このエアコンが10年目なので、購入したエアコンは14年ほど使って、買い替えたことになります。
ということは、このエアコンの寿命はもう少しあると思います。
まだまだ故障もしなくて、よく働いてくれるので、頑張って働いてもらいたいものです。
エアコンと温風ヒーターを組み合わせて、冬を過ごしています。
灯油は、「危ない、重い、汚れる、臭い」という先入観がぬぐいきれず、灯油のストーブは使いません。
このような暖房で、冬の1カ月の電気代は、おおよそ1万円以内に納まっているようです。
これから我が家も冬の生活が始まります。
今日のご飯
朝 牛乳、コーヒー、ジュース、カイワレ乗せハムトースト1枚
昼 無し (というか、朝昼一緒)
夜 サントリー+チーズ、豚肉生姜焼き、温野菜 ご飯
ごちそうさま
今日も読んでいただきましてありがとうございます。