2017年11月15日水曜日

高尾山の山歩きに行った

前から行こうと思っていた高尾山に、山歩きをしながら、紅葉を見に行きました。
高尾山 (ウイキペディア)は、東京都八王子市の西端にある標高599mの山で、高尾山の寺院が有名です。

日帰りでも行けるのですが、朝早く出かけて、夜遅くなるのは苦手なので、13日にゆっくり出かけて、八王子のホテルに1泊して、14日高尾山に行きました。

昨日夕方から雨模様で、止んだと思ったら、今日は時々雨が降るという、コンディションはあまり良くなかった1日でした。

京王線京王八王子から、京王高尾山口まで20数分で着きます。
着いたのが10時ころでした。
ここから、高尾山頂のを目指してウオーキング。

最初からかなりの急な坂道で、運動不足で、このところ太り気味の私にとって、結構きついウオーキングです。
足が痛くなる前に、それほど気温は高くないのに、暑くて汗だくになり、長袖のシャツ一枚でも暑いくらいで、応えました。

景色を見ながら、休み休み、薬王院までたどり着いたのは良かったのですが、ここで雨がやや強くなり、そこまでで、終わりにして、下山することにしました。

昨日(11月14日)1日歩いた歩数は、22,305歩で、坂道も含めて良く歩いたものだと、自分ながら感心しました。
普通の日では、公園を散歩しても、6,000歩くらいですのでね。

今月1カ月間「高尾山もみじまつり」が行われているのですが、今日の雨模様の天候のせいか、確かに紅葉はありましたが、美しさの点では今一つだったかな、というところでした。

今日も読んでいただきましてありがとうございます。

0 件のコメント: