昨夜、家内が転んで、おでこを打って、小さな”ミニトマト”位の「たんこぶ」ができてしまいました。
大したことはないかも知れないが、万一を考えました。
今日は家事などを早めに済まして、病院に行くことにしました。
脳外科は住まいの近くにもあるのですが、大事をとって、最も信頼のありそうな? 住んでいる市で一番大きな専門の脳外科病院に行く方がいいかなと考えて。
この脳外科病院は、家内の妹が、アルツハーマー認知症の治療に行っている病院でもあります。
診察の結論は、「頭蓋骨にも、脳にも特に異常は見られず、今のところは大丈夫でしょう。
1カ月くらいは万一、慢性硬膜下血腫が起こることもあり得るので、注意して、何か異常があったら、連絡して診察を受けてください。」
午後は、昨晩、救急で診ていただいた、公立病院に診療料金の精算に行きました。
距離が結構離れているので、これで1日が終わりました。
最終的に、今回はとりあえず、我が家の非常事態にはならなくて済んだので、一安心でした。
しかし人生、本当に何が起こるかわかりませんね?
1回転んで、人生終了などということにならないように、私も気を付けたいものだと、つくづく思いました。
読者の皆様も、ご注意ください。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿