2017年8月4日金曜日

メロン泥棒より卑劣なメロンハウス除草剤撒き

ネットのニュースで、北海道空知郡のメロンを栽培している、寺坂農園という農園が、7月にメロンハウス6棟に除草剤を撒かれ、6棟分6,600玉のメロンが全滅したという記事がありました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170803-00000079-it_nlab-life

「悪魔レベルの所業」とありましたが、本当に大変な状況の様です。
その他換気のブレーカーを落とされたり、給水栓を開けっぱなしにされたりの嫌がらせを受けていたそうです。

寺坂農園は、全部で30棟のメロンハウスを所有しているため、収穫まで、寝づの番をしなければならないと思われるのですが、その苦労は並大抵ではないと思います。

それにしても、こういった高級な野菜や果物を、夜に泥棒していくのは聞いたことがあるのですが、除草剤を撒いて全滅させるというのは、誰がどういった心理でやることなのか、よほどの恨み・妬みなのか、想像が及びません。

このニュースは、寺坂さんの8月3日のブログをニュースにしたものなので、犯人はまだ逮捕されていません。

近隣の農家にも、こういった被害に遭わない自衛策をとるよう注意を呼び掛けているそうです。

農家の畑や田んぼ、ビニールハウスは、夜は無防備で、防犯に多額の費用はかけられず、盗難や、このような除草剤を撒くことをやられたら、防ぐのは非常に大変なことです。

こういうことは誰もやらないという、日本国民としてのモラルが前提にあって、農業は成り立つわけなので、このような犯人は絶対に許せない! と記事を読んでいて、腹が立ってきました。

メロンおいしいのに、高くてなかなか食べられないのにな~(;´・ω・)
なんでこんなことするんや!

警察の方は大変でしょうが、早期の犯人検挙をお願いします。

今日も読んでいただきましてありがとうございます。