団塊じいさんのシンプルな年金生活
新潟の浜辺で佐渡を見ながら育って早や60年、厚顔?の少年は年金おじ(い)さんになってしまいました。 (タイトル画像:太平洋上の客船MSCスプレンディダ、デッキ。2018年春)
2017年8月15日火曜日
終戦記念日を迎えて
こんばんは、団塊定年おじさんです。
72回目の終戦記念日、8月15日。
東京では日本武道館で、全国戦没者追悼式が行われました。
唯一戦没者として、私の親せき関係で把握しているのは、家内の母親の弟(叔父)が硫黄島の闘いで亡くなったことです。
今も語り継がれて、映画にもなった、激戦が行われたところで、2万人以上の日本軍兵士が亡くなりました。
その中の一人です。
どんな気持ちで亡くなったのか、72年前に思いを馳せて、時々雨が降る中にも、静かなお盆を過ごしています。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
内容が余りない投稿で、失礼します。
<m(__)m>
ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
日記(年代別)ランキング
次の投稿
前の投稿
ホーム