今振り返ると、若いときから老後のお金の心配や、貯蓄に励むことはあまり考えておらず、楽観的な生活をしていました。
転職も多くて、給料も多くはなかったですね。
今思うと冷や汗ものの人生でした。
ローンについては、家を買う時のローンはどうしても必要でしたね。
2回家を売り、3回家を買ったのですが、3回目の今の家は早くローンを終わらせたくて(金利がもったいなくて)お金を貯めて何回も繰り上げ返済をして、1600万円を10年位で完済しました。
小さい会社に勤めていたので、60歳近くになったらどうなるかわからないという不安があったので、がんばりました。(;´・ω・)
私の住まいについては、過去記事で書いています。
⥥
私の住まいの買い替えについて
私の住まいの買い替えについて part2
私の住まいの買い替えについて part3
私の住まいの買い替えについて part4
車はずーっと中古車で、ほぼ現金で買っていましたが、50歳の頃マツダ・デミオの初めての新車と、55歳の頃マツダ・プレマシーの新車を買った時はローンを使いました。
デミオは160万円、プレマシーは190万円で、どちらもローンは100万でした。
ローン以外の、所謂借金は幸いにして、現在に至るまで1度もしなくて済んでいます。
ローンについては、家を買う時のローンはどうしても必要でしたね。
2回家を売り、3回家を買ったのですが、3回目の今の家は早くローンを終わらせたくて(金利がもったいなくて)お金を貯めて何回も繰り上げ返済をして、1600万円を10年位で完済しました。
小さい会社に勤めていたので、60歳近くになったらどうなるかわからないという不安があったので、がんばりました。(;´・ω・)
私の住まいについては、過去記事で書いています。
⥥
私の住まいの買い替えについて
私の住まいの買い替えについて part2
私の住まいの買い替えについて part3
私の住まいの買い替えについて part4
車はずーっと中古車で、ほぼ現金で買っていましたが、50歳の頃マツダ・デミオの初めての新車と、55歳の頃マツダ・プレマシーの新車を買った時はローンを使いました。
デミオは160万円、プレマシーは190万円で、どちらもローンは100万でした。
そのプレマシーは、約10年乗って、定年リタイアしたときに、日産・ノートを買う時に下取りにしました。(下取り数万円!)
ローンの支払いは少ない額でも煩わしいものですね。
プレマシーのローンを払いながら、今後は絶対ローンをしないと思ったことを覚えています。
このころは50歳代の働き盛りでしたが、自分のゆるい考えから、家のローンは完済していたものの、貯金は殆どありませんでした。
貯金をしなくては! と真剣に考えたのは定年リタイアする10年前ころで、(遅すぎて)いま思い出しても冷や汗が出ます。
そんな経過を経て、定年リタイア後の今現在、下流老人と思われたくない (;´・ω・)と、見栄を張りながら、ローンも借金もない生活を維持しています。
9万円程のスマホの代金の、唯一の24回払いは、ローンともいえるのですが、これをしないと割引が少なくなるので、まあいっかと思っております。
お金には苦労したとも言えるような、今までの人生でした。
リアルでは誰にも話したことのない自分の人生、ブログには書けるので、不思議な気がします。
これがブログなんだなあ~? ですね。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
これがブログなんだなあ~? ですね。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。