2017年7月22日土曜日

また眼科に行きました 土曜の朝から・・(;´・ω・)

こんにちは、眼科には縁があります。

2~3日前から右目がちょっとおかしくなっていました。
目やにが出て、目がごろごろ、目の表面に膜っぽいものがかかったようになってきて、昨日からは白目(結膜)が充血してきました。
”目の疲れ目・かすみ目”の市販の目薬では効きませんでした (・・;)

今日は土曜日で眼科が混みそうなのですが、月曜日迄待つと、もっとひどくなりそうな予感がしたので、朝9時の診察の30分以上前に、白内障を見てもらっている眼科に行きました。

2番目の受付(^▽^)/ 
そのあと9時くらいまでに20人位来ました。

診察の結果、「(あなたの病気は)ウイルス性結膜炎ですね。ただ角膜の方はきれいなので、そんなにひどくはないようです。この点眼薬を1日各4回点眼して、1週間くらいしたらもう1回見せに来てください。」と点眼薬2つの処方箋を書いてくれました。

このウイルス性結膜炎は感染性が強いということで、診察終わっての会計受付窓口ではありませんでした。(-_-;)

別室で看護師さんが会計してくれました。 3割負担で ¥1,320
さすがにゴム手袋はしていませんでしたが。
うーむっ、複雑な気持ち。この結膜炎も立派な?感染症ですね。
逆に考えると、管理がしっかりした、ちゃんとした眼科で、安心です。

薬は薬局で、点眼薬各1本で 計¥590 (3割負担で)

他人様にうつさないように、しばらくおとなしく生活します。
それにしても、どこからウイルス性結膜炎をもらったのかなあ~(・・?

今日の午前中は、こんな感じでした。

今日も読んでいただきましてありがとうございます。

0 件のコメント: