「埋め込み」は、読者がコメントを投稿するときは、「コメント」を下押しして、コメント欄を表示させるものです。
以前からブログの、コメントがしにくいという”声”を、ネットで聞いた(見た)ことがありました。
自分でログインしていない状態で試してみましたが、確かにしにくいかも知れません。
それで素人なりに、このブログのコメントについて調べてみました。
基本的にプラウザは、パソコンのグーグル・クロムChrome)が投稿はできるそうです。
基本的にプラウザは、パソコンのグーグル・クロムChrome)が投稿はできるそうです。
その他のパソコンのプラウザで、インターネットエクスプローラー(IE)、ファイヤフォックス(Firefox)、サファリ(Safari)などでは、投稿できない場合も多いそうです。時々できる。
ガラケー(携帯)やスマホ(Android)やIphoneでは、投稿はほぼ難しいということです。時々できる。「何だ、殆どできないじゃん!?」という声が聞こえます(;´・ω・)
確かにこれではコメントしにくいですね?
申し訳有りません <m(__)m>💦
このコメントできない原因(理由)を調べてみますと、そもそもBloggerブログが、アメリカ・ヨーロッパ仕様になっていて、こちらでは(というより世界的に)匿名のコメント自体が少なく、匿名の習慣が余り無いことによるということがあるようです。
コメントでも、ネットでの発言には匿名性に、制限がかかっているのではないか、と言う指摘などもあるそうです。
それで特にスマホでは、Bloggerへの書き込みに対する制限が強いのかもしれないのかな?
(以上、確かなものではないので、悪しからずお願いいたします。)
元々欧米のlグーグルの仕様なので、このブログを無料で使わせていただいているので日本でも、この仕様に合わせなければならないでしょうね。
いろいろ書いたのですが、ご理解をいただけたら有り難いです(-_-;)
でもBloggerブログは、いい機能が沢山あり、私には、シンプルで、使いやすく、お気に入りでお勧めのブログなのです。(o^―^o)ニコ
他にも新しい発見などありましたら、またご報告申し上げます、はい。
今日も読んでいただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング
2018年12月現在、ブログ欄再開しております。2018年12月24日更新