シニアのカテゴリーのブログには、「旅」を書いておられる方も多いです。
私もそのいくつかのブログを、”お気に入り”に入れて、読ませていただいております。
読むたびに、行ったばかりだけど、また行きたいな~と思ってしまいます。
現役時代はお金は(少しは)あっても、休みがない (;´・ω・)
今は休み(閑)はあるのだが、お金が少ししかない (-_-;)
というところですが、やりくりして計画を立てて、旅にたくさん行きたいですね。
シニアで、旅に出るのに最も良い年齢は、65歳から75歳くらいまでかなと思っています。 個人の印象と感想です💦
だんだん高齢になると、健康の方が心配になりますね。
そうすると、私もあと75歳までは、7年ほどしかないので、それまで「頑張んなくっちゃ!」と思っています。
北海道と九州は、飛行機で行って、現地でレンタカーを借りて回ることが、何回かあったのですが、次は車でずーっと回りたいな~などと思っています。
良く拝見している、ブログ主の方が、道の駅で様々なところから来ている、キャンピングカーのことを書いておられました。
(”道の駅でのふれあい”のさかやんさん)
私も地元でドライブした時に、大きなパーキングのある、温泉付きの道の駅に、夜、遠近の地名のナンバーの、キャンピングカーや普通の車や軽までが数十台泊まっているのをよく見ます。
皆さん殆どシニアですね。
私より上の方も結構見受けられます。
こいう図を見ると、やはり行きたいな~と思ってしまいます。
今年は、秋までに山陰地方に、車で行こうと、計画を立てようかな? と思っている段階ですが、行きたいですね~。
このことは、また続きを書きたいと思います。
このブログを書き始めたら、藤井聡太4段が、竜王戦トーナメントで、増田4段を破り、29連勝したという速報が、テレビに流れました。
凄いな~。(o^―^o)
0 件のコメント:
コメントを投稿