以前に自分はインドア派ですと書いた記憶があります。
確かに年とともに、外に出るのがおっくうで、1日中家にいて、ぼーっとしたり、パソコンやテレビを見ていたりすることもあり、これが苦にならないのですね。
「趣味といえるのは読書と旅行くらいで・・・」とプロフィールにも書きました。
旅行はアウトドアの最たるものの様です。
外に用事がなくて、ずーっと家にいるのもいいのですが、買い物に行ったり、運動不足のために公園散歩したりするのも必要なことで、それほど嫌いという訳でもないです。
買い物は外に出なくても、殆ど通販で買えます。
通販はできる環境にあるのですが、「通販はもう少し先に行って、買い物に行くのがつらくなってからにしよう。」と言っては、買い物はイトーヨーカ堂やイオンモールに行ったりしています。
定年リタイアして1年目くらいには、自分でもインドア派と思っていたのですが、最近はそうでもないなとも思っています。
どっっちやねん?と自分でも突っ込みたくなります。
よく考えてみると、自分はインドアでもアウトドアでも、1人でいるのが好きで、他人といるのはあまり好きではないかもというが結論の様です。
勤めていた時はそれほどでもなかったのですが、だんだんとそうなっていったようです。
自分の事とはいえ、性格というのは複雑なものです。
今日はあまり内容のない投稿で失礼しました。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
明日も頑張ります(;´・ω・)
はい。