こんにちは、団塊定年おじさんです。
昨日は車の事故のことを書きましたが、それ以来事故も違反も1回もなく、安全運転に務めています(;´・ω・)
ずっとゴールド免許です。
定年リタイアした後は、軽自動車にして、あまりスピードを出さずに走っています。
軽はボンネットがほとんどないので、ぶつかったときのことを考えるとやや不安が残ります。
他の車の運転はあまり、気にならないようになりましたが、1つだけとても気になることがあります。
それは、一般道路で車間距離を詰めて、後ろにくっつく車です。
チンタラ走っているわけでもなく、40Kmの所を50Km位で走っていてもピタッと詰めるやつがいるんですね。
これは困りものです。結構よくあるんですよ。
これには温厚な?私でもイラっとしますよ(; ・`д・´)
これも軽にしてから増えたような気がします。
軽自動車に乗っているといろいろ気付くことがあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿