2016年12月28日水曜日

スマートフォン必要に迫られなかったけど購入

こんにちは、団塊定年おじさんです。

先日「まだガラケー使ってますが。」という投稿をしたばかりですが、携帯をスマホにした話です。

ここのところよくドコモショップに行きました。
きっかけは、ガラケーの電池が弱ってきたことです。
ドコモショップに行き、電池の在庫がなく取り寄せてもらって行ったりしてしていくうちに、店頭にディスプレイしている最新のスマートフォンを見たり、いじったりしていると、家内の方が「スマートフォン欲しいね。」ということになりました。

私は定年おじさんですので、まったくスマートフォンは必要ないと思っていたのですが、家内の方は便利らしくて、スマートな?スマホが気に入ったようです。
やはり現物は恐るべしです。
見ると欲しくなるようです。
百聞は一見にしかず、ですね?

選んだのが、新しいソニーのXPERIA-XZです。たぶん機能やアプリは多すぎて使いきれないと思います(;´・ω・)

それで、私と家内のガラケーを解約して、2人で1台のスマートフォンを使うことにしました。
いろいろ考えた結果で、各人がスマートフォンを1台ずつ持っていなくても大丈夫だろうということです。
もう定年おじさんなので。(^-^;

ついでにドコモ光というのに変更することにしました。
光のコラボは、2年くらいまえから、あちこちで勧められたりしていたのですが、いまひとつメリットが感じられなかったのですが、今回セットでスマホ代が安くなるらしい?というので思い切って変えました。

ブロバイダーも今のヤフーから、ドコモの提携しているブロバイダーにしました。
ヤフーさんも10年以上のお付き合いで、問題なく安定していたので、新しいブロバイダーはやや不安もありますが、やってみました。

こういう変化も、ちょっと出費が増えるのですが、頭も使うのでいいのかな?と思いました。


今日も読んでいただきましてありがとうございます。

0 件のコメント: