こんにちは、団塊定年おじさんです。
私の場合リタイア後の生活は、とても単調なものです。
シンプルライフという言葉が合いそうです。
若い頃、そうですね、1980年(昭和55年)前後だったと思います。
私は30歳ころでしたが、”シンプルライフ”という言葉がありました。
この言葉は脈々と?今でも使われていますが。
アパレルメーカー大手のレナウンのブランドで、高倉健がテレビのCMをしていました。
高倉健の孤高の質素なイメージと相まって、今でも私の記憶に残る名CMと、キャッチフレーズです。
シンプルライフは今でもレナウンのブランドにあるようです。
日本がバブルに浮かれだした頃ですが、バブルとは正反対のイメージでしたね。
このようなシンプルライフの方が、私はかっこ良いと思っていたのを思い出します。
それ以前の高倉健の任侠のイメージから一変した、斬新な高倉健とそれにマッチしたシンプルライフブランドでした。
あれから35・6年経って30歳の若者は定年リタイアおじさんになってしまいましたが、シンプルライフ生活を実行しています。
別に努力しなくてもシンプルライフを満喫できますよ。
以上前置きで、
そのような生活で、毎日変わったこともあまりなく、単調な生活ですので、生活のことはあまり特記すべきことがないような気もしますが、時事問題や昭和時代のことや思ったことなど、今後も飽きずに書いていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
以上です。今日はこの辺で失礼します。