どうも、団塊定年おじさんです。
アメリカ大統領選挙は、多くの予想をくつがえしてトランプ氏が勝利しました。
多くのというのは、日本をはじめ各国のメディア、評論家、政治学者、一般人、私を含めた情報の少ない凡人等々・・・・。
トランプ氏が勝つと最初から最後まで言っていた評論家等は本当に少数でしたね?
私もその方たちの予想を聞いて、もしかしたらそうなのかな?
トランプが勝ちそうかな?と感じていましたが、やはり、まさかということでそれ以上思考停止でした。
1年半という月日を経て、政治経験ゼロの泡まつ候補?と言われながら、トランプ旋風、トランプ現象を巻き起こしながら、共和党の大統領候補となり、とうとう大統領の座を手にしたということですね。
アメリカ人のトランプ嫌いは多いと思いますが、それ以上にヒラリーは嫌い、だめ、政治家として汚いと思った人も多かったのでしょうか。
私はトランプもヒラリーも好きなタイプではないですが。
今回はとにかくトランプ氏の勝ちでした。
今日は大統領選挙の結果で、株の下落、ドル安・円高になってしまいました。
明日から、またトランプ氏が大統領就任後、アメリカや日本、世界中の政治情勢、経済、はどうなるか私も予測が難しく、不安材料は満載です。
しかし決まった以上、世界はこの結果を受け入れるしかないのです。
経済、金融、政治などの予測は、それぞれの専門家がいても難しいものだということがよく分かった選挙でした。
さて政治や経済、国際情勢のゆくえは専門家に任せるとして、
トランプ氏はすでに70歳で、クリントン氏も69歳です。
トランプ氏は、任期4年を1期務めるとしても、74歳になります。
私より3歳も年上でこれから4年間世界で最も激務と言ってよいアメリカ大統領になるというのですから、政治手腕や思想心情はとりあえず置いといたとしても、半端ないバイタリティを持った人だと思いますね。(;´・ω・)
私も団塊の世代の一人として、トランプ氏を見ながら、もう少しいろいろな面でがんばってみようと改めて思ってしまいました。
「これからの人生で今が一番若いと」いう表現があります。
60代後半で、 ”定年リタイアで無職のおじさん” ではありますが、かなり弱気にもなっている自分を反省して?
前向きになった気持ちを、このブログにも少しずつ表現しようと思いました。
丁度この投稿がキリよく100個目で、トランプ次期大統領の記事になったので、トランプさんにも発言に気を付けつつ大統領として、活躍していただきたいとエールを送ります。