2016年11月22日火曜日

朝地震で目が覚めた

こんにちは、団塊定年おじさんです。

今日は11月22日で、いい夫婦の日だそうです。
各地の市区(町村)役所で婚姻届けを出しに来たカップルを祝福するイベントが行われているという報道がありました。

まあ、おめでとうございます。🎊
うちは結婚40年くらいになりますが、あまり関係ないようです。

それより今朝はちょっとびっくりしました。
朝6時前、福島県沖でかなり大きな地震です。
福島県で震度5弱、マグニチュード7.3でした。

私の住んでいるところは震度3くらいで、ガタガタっと来た後、横に揺れた様でした。
まだうとうと寝ていたときで、揺れは、大したことないなと思っていたのですが、東北では大変だったようです。

福島県、宮城県では、亡くなった方や家が倒壊するようなことがなかった様ですが、怪我をされた方や、船が壊れた方がおられたので、お気の毒です。
まだ東日本大震災の記憶が薄れていない年月なのにと思います。

津波が川をさかのぼる映像をテレビで見ましたが、もう少しマグニチュードが大きかったらと思うとぞっとしました。
これからは、どこの地域で大きな地震が来るかわからないので、備えをしなくてはと思ってはいるのですが・・・・。

とりあえず使い捨ての簡易トイレは通販で買ってあるのですが。
あっ水のボトルも少し・・・。
この位しか準備していません。

今日も読んでいただきましてありがとうございます。