2016年7月10日日曜日

リタイア(2)

リタイアして1年目のとき

こんにちは、定年リタイアおじさんです。

少なからず定年リタイアした人は、定年時に、かなり気が大きくなって、(まとまったお金が1時的に入る場合が多いので)つい、旅行や車にかなり大きな金額を使う場合があるようですね?
入る金額に比べると、旅行の数十万円くらいは安く感じられようです。

これが、高齢破産とか、下流老人になる原因の1つというようなことが、よくいわれましたね。

わかっているよ! まさか自分は大丈夫だよと、たいていの人が思っているようです? 自分も思っていました。

リタイアする前から、退職金も、貯金も、年金も少ない残念なおじさんでも、かなり気持ちがゆるんでいて、その大勢の方と同じ気分でいました。
車を買い替えたのも、リタイアと同時期でした。

ちょうど、その頃か、JAバンクのCMで、リタイアしたおじさん、おばさんが、退職したら現役のしがらみから抜けて、レジャーや好きなことに生きる(マウンテンバイクとか、海のレジャー)というようなものがありました。自分もそれをよく見ていましたね。

自分も、車で日本1週をしてみたいなどと、思っていましたから。

そんな頃ですが、
前から、予定していたので、
2014年夏に定年リタイアして、すぐ北海道に旅行に行きました。

羽田から、新千歳空港に飛んで、レンタカーで札幌、帯広、釧路、屈斜路、網走、旭川と、6泊7日で周り、旭川空港から羽田というルートでした。

夏は北海道は涼しいだろうと思いきや、この年は大変暑かったですね。
でもまあ楽しかったです。日頃の疲れも取れました。

その後、この年は、名古屋~伊勢神宮旅行、や都内の美術館巡りなど、旅行で遊んでいて、楽をしていました。

その合間に、リタイアした会社の後任者から、何回か、わからないことがあるので教えてほしいという事があり、5・6日出向きました。1回で、半日くらいはいました。

まあ、あまり考えることもなく、リタイア1年目は過ぎてしまいました。リタイアおじさんといっても、ひまな無職おじさんでした。
なんとかなるということで・・・・?

つぎは、2年目(2015年)の自分を振り返ってみようと思います。

今日も読んでいただきましてありがとうございます。