都知事選挙で思ったこと
こんにちは、定年リタイアおじさんです。
東京都知事選挙が中盤戦になってきましたね。
テレビの報道番組やバラエティでも、相変わらずこのニュースが必ず取り上げられます。
私は今は都内に住んでいないので都の選挙権はないのですが、やはり、関心はありますよ( ー`дー´)キリッ
私は今は都内に住んでいないので都の選挙権はないのですが、やはり、関心はありますよ( ー`дー´)キリッ
ただマスメディアに取り上げられて報道されるのは、ほぼ小池氏、増田氏、鳥越氏の3候補のみで、
他に18人立候補しているのですが、殆ど取り上げられませんね。
これはまあ、しょうがないですかね。
毎回のことですが、マスメディアには、売名の人が殆どと見なされているのでしょうか。
或いはマスメディアに嫌われているとか。
この3人がどんな政策を行おうとしている候補なのかということが、今一つよくわかりません。
特にテレビではあまり伝わってきませんね。
名前は知っているのですが、どこを回ったとか、病み上がりと言ったか言わないとか、いじめられているとか、あまり関係のないことばかりを伝えています。
また今日の報道で、週刊誌の鳥越氏に対する女性問題?の記事のことが出ていました。
週刊誌は読んでないのですが、選挙期間中なので、もし事実の部分があったとしても、これはまずくないのかな?
でももう出ちゃったので・・・・ かなり、票が減るぞ!
すでに鳥越氏は訴えるといっているようですが、しかし決着がついても都知事選はすでに終わった後?
私は特に鳥越氏の支持者でもないのですが・・・・・・・。
いろいろ出ますね?まだほかにもでてくるかな?
他の18人の候補の行動や主張、考えは、YOU TUBUなどの、ネットでしか見られません。広報回ってこないので (`・ω・´)
その中でとくに存在感があるのが、桜井誠候補でしょうか?
自分に票を入れなくてもいいので、投票に行けと訴えています。
YOU TUBUの動画を見ると、いろいろ行動しているようです。
当時大阪市長の橋下徹氏とやった、バトルトークはニュースでも見たのですが、結構面白かったですね。その頃、初めて桜井氏を知りました。
桜井氏の演説をよく聞いていると、七つの約束などは、ネットを中心に、社会に何らかの不満や疑問を持つ若い人達には、共感をよぶものが、あるのでしょうね。
20代を中心に徐々に、支持を集めているとのことです。
今後、日本を取り巻く脅威が高まってきたりすると、桜井氏など右派の主張に、さらに支持が集まるかもと思います。
まあ、どなたが最後に勝利するか、まだわからないですが、候補者の皆さん、あと10日、体に注意して頑張ってください。
読んでいただきましてありがとうございます。