2016年7月26日火曜日

津久井やまユリ園のニュース

今朝のニュースに、テレビに釘付けになった。

こんにちは、定年リタイアおじさんです。

今朝のニュースは、本日未明に、何の罪もない障害者の入所者の、19人の命をうばい、26人に重軽傷を負わせた、神奈川県相模原市緑区の知的障害者施設の津久井やまゆり園という所での戦後最悪といえるひどい事件で始まりました。

一瞬、19人と見たのですが、よく聞くと、なんとおなくなりになった方だけで19人!

ここの施設の元職員の容疑者(26)の男が、津久井警察署に出頭、逮捕されています。

この事件は、もう皆さんもご存じだと思います・・・・・・。

報道の続報では、この容疑者の今までの言動や、行動が伝えられていますね。
今後動機や、背景が徐々に解明されるでしょうが・・・・。

外国での大量・重大事件では、もっと破壊力の大きいものが使われることが多く、刃物だけでこれだけの被害者を出すことはないと、言われていますし、私も思います。

日本社会では、豊臣秀吉以来これらが厳しく規制されているので、このようなものなどでの大量の重大事件に対しては、免疫が少ない。
というような、外国の報道を見ました。

確かにこれだけの事件は、横溝正史の「八つ墓村」のモデルになった、1938年の岡山県津山市加茂町(現在の町名)の津山事件以来でしょう。78年前です。

津山事件は、当時22歳の男が怨恨等で村人を2時間で30人おそった事件です。怖いですね?!
八つ墓村は映画にもなり、大ヒットしました。

障害を負って、やまゆり園の施設で、質素に、一生懸命生きておられて、この事件で命を奪われた方々に、心より哀悼の意を表します。
けがを負わされた方には、早く回復されることをお祈り申し上げます。

この社会では突然、思ってもいない事件が、突然誰の身にも降りかかり得ることがあるのだと再認識しました。

都知事選挙のニュースは、本日は霞んでしまいました。(・。・;

こういった暗いニュースは、あまりブログに書かない方がいいかなと思いました。
もっと楽しい事、人に役立つことを書くように心がけたいと思います。

読んでいただきましてありがとうございます。

今日はこの辺で失礼します。

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング