2016年7月20日水曜日

大橋巨泉さんの訃報

訃報、大橋巨泉さん

こんにちは、定年リタイアおじさんです。

今日のニュースで、大橋巨泉さんが82歳で亡くなったという訃報がありました。11年間のがんの闘病生活で、痛みや苦しみで辛かったことと思います。お悔み申し上げます。

巨泉さんを始めて知ったのは、11PMで、高校生の頃でしたね。
夜遅い番組だったのを、時々見ていました。藤本義一さんや前田武彦さんも好きだったなー。

その頃ラジオの、新野新という放送作家の番組もよく、聞いていました。大阪の放送が、自分の田舎の町でも聞こえていたという感じです。
でも新鮮で何か面白かった。ちょっと下ネタもはいって。
巨泉さんの訃報で、中学、高校の時のことを思い出してしまいました。

訃報といえば、最近永六輔さんとザ・ピーナツの伊藤ユミさんも亡くなりましたが、大変さびしいですね。
実は、うちの奥さんはむかしむかし、若い頃にザ・ピーナツに似ていると言われてたそうです?(;´・ω・)

永六輔さんといえば、私の思い出はラジオですね。
昔、会社員のときは、車に乗るときは、いつもラジオを聞いていました。
ラジオでは、永さんの声がよく聞けました。

巨泉さんの訃報で、昔の思い出が、一瞬でよみがえりました。
でも、自分より一回り位上の人が次々に亡くなるのは、複雑な気持ちになりますね。

1995年の年末にニュ-ヨークに行ったとき、ナイアガラに行くツアーがありました。真冬、マイナス15度位でどこも凍っていました。カナダのトロント空港まで飛行機で行って、そこからナイアガラまで凍った道路をすごいスピードでバスで行きました。120kmくらいのスピードでぶっとばしていました。今考えると怖い。

真冬なので滝壺に遊覧船で行くクルーズは中止されていて、滝の裏側に入って見ることだけでしたが、これでも迫力がありましたね。氷のトンネルでした。
今はもっと変わっているようです。

カナダ滝の所に、大橋巨泉さんの経営するオーケーギフトショップがあって、ツアーの昼食でサーモンのステーキを食べました。結構おいしかったですよ。買い物もここでしました。日本人ばっかりの様だった記憶があります。ここが巨泉の店かと思いました。

もう20年以上になりますね。初めての海外旅行でした。
会社員なので、年末年始かGWくらいしか、海外旅行できなかったですね。料金は今と同じで高いときに・・・

今だったらいつでも行けるのですが、今度は懐具合を考えるとなかなか行けません。(・。・;💦

大橋巨泉さんにまつわる思い出でした。

読んでいただきましてありがとうございます。