2016年7月31日日曜日

千代の富士の訃報

元横綱千代の富士の九重親方が亡くなられた。

こんにちは、定年リタイアおじさんです。

私より少し年下の九重親方の訃報を、先ほどの、都知事選を見ていたテレビで知りました。
速報のテロップが流されていました。

この前ブログにも書いた、最近亡くなられた80代の方より、20歳以上も若いので本当に残念だなという気持ちです。

私の青春時代(の終わり頃)に重なりますね。
当時ウルフと呼ばれた千代の富士は、優勝31回。
国民栄誉賞ももらった、昭和の大横綱でしたね。
とても強かった横綱でした。

話は、ずれますが、私の子供時代(小学生)は、とても相撲が好きでした。
栃錦、若乃花、大鵬の時代でした。
私は何故か特に栃錦の大フアンでしたよ (o^―^o)ニコ 小学校低学年の頃かな? 自分が子供だったので、かっこよく強かったという思い出が今でも残っています。

九重親方は、昨年からすい臓がんで、入院治療されていたことを知っていたので、びっくりはしなかったのですが、やっぱり「とうとう来たか」という感じで、やはりショックですね。
やはりがんには勝てないのかなという感じですね。

60も過ぎるといつがんになるかわからないと、私もかすかな不安もあります。

このたびは、心よりお悔み申し上げます。